フラットバーを使ったままMTBやクロスバイクをドロップハンドル化できるサーリー コーナーバー。
レバー交換不要で低コストに取り付けできるうえ、ポジションが増えて長距離やツーリングでの疲れを軽減できるのが嬉しいポイントです。制動力の高いフラットバー用レバーをそのまま活かせるので、安全性もアップします。
でも正直、価格が17,000円台〜18,000円台とちょっと高めなのがネック。
そこで類似品を探しました!
目次
サーリー コーナーバーの類似品まとめ!
WEERAS ハンドルバー
類似ポイント:コーナーバー形状でMTB互換。Amazonで入手可能。
値段:8,000円前後
WEERAS
¥6,299 (2025/08/11 15:04時点 | Amazon調べ)

Tokyo SANESU VENO メトロポイントバー
類似ポイント:φ22.2mmフラットバー用に流用可能で、扇形フレア形状。
値段:6,000〜7,500円
ザ・パワフル
¥7,315 (2025/08/11 15:05時点 | 楽天市場調べ)

バーエンドバー(代用)
類似ポイント:フラットバーに追加装着して複数のポジションを作れる。
値段:1,000〜3,000円
GORIX 公式 楽天市場店
¥3,699 (2025/08/11 15:07時点 | 楽天市場調べ)
