スマホで撮影した写真や動画を保存しておける「おもいでばこ」
便利そうですよね
でも値段が3万超えと高めで、買うのをすこし迷いますよね。
そこで以下のような同じ特徴の類似品を探しました!
- スマホから画像・動画を移行しやすい
- 大容量でスマホの容量を気にしなくて良くなる
- 価格が「おもいでばこ」よりも安い
おもいでばこの類似品まとめ!
類似品を選ぶポイントは大きくは以下の4点です
・容量がどれくらいか?(256GBで14万枚ほどの画像を保存)
・写真や動画をテレビに映したいか
・写真や動画を家のなかだけで共有したいか、離れた祖父母にも共有したいか
・設定の難易度(機械がニガテでも設定できるか)
Qubii Duo(キュビーデュオ)|最強の手間なし保存
iPhone、アンドロイドのスマホで、データ容量の確保が目的なら、これが一番便利です
充電するついでに自動で写真・動画を転送するので、わざわざ転送の作業をする手間が一切なし!
スマホで画像一覧からポチポチ選ぶという、あの手間がなく、キュビーが重複しないように画像をうまく保存してくれます
注意点としてはマイクロSDが別売りです。初期設定はマイクロSDをキュビーデュオに指すだけで使えます。
512GBのマイクロSDを買ってしまえばほぼ無限にバックアップできると思います
容量 | マイクロSD次第。マックス1TBくらい |
テレビで見れる? | 見れない。スマホにマイクロSDを指して見返す |
離れた人への共有 | できない |
設定の難易度 | だれでも設定が簡単 |

テレビでマイクロSDに保存した写真・動画を見たい人はこちらが便利です。
これをテレビに繋げば、大画面でリモコン操作で写真や動画を見ることができます

メディアプレーヤーを含めても2万円台で保存~テレビで表示できます!
まごチャンネル|バックアップだけでなく遠隔地の祖父母にも見せたい
「みてね」などのアプリが使えないおばあちゃんでもテレビで見せてあげることができます
スマホ、wifiなしで家にあるテレビで見せることができます。
スマホを持たない祖母にプレゼント。wifiを繋がなくても写真・動画を見ることが出来ます。操作もすごく簡単。80代の祖母でも使えました。WiFiの回線を繋がなくてもいいですが、最初に少しお金がかかります。それでもひ孫のデータを直ぐに共有できるのはすごく助かります。今まで写真を現像して送っていたのでお互い楽になりました。
引用元:Amazon
容量 | 写真が5万枚、動画2000本まで |
テレビで見れる? | 見れない。 |
離れた人への共有 | できる。 |
設定の難易度 | だれでも設定が簡単 |
手元の保存用ではなく、離れたところに住む祖父母に、テレビで見れることができる。
ついでにちょっとした保存になる。というフォトストレージですね
※販売はアマゾンのみ

バッファロー BUFFALO NAS スマホ/タブレット/PC対応
DLNA対応のテレビをお持ちなら、完璧な環境を作ることができます!しかも安い!
スマホ、PCからデータを保存でき、それをテレビで見ることができます
ちょっと機械に弱い人には扱いが難しいと思います。
容量 | 1TB(写真28万枚ほど) |
テレビで見れる? | 見れる |
離れた人への共有 | できる |
設定の難易度 | 難しい |

ネットワークの設定でフォルダとか上手くできません。先日Windowsのアップデートの後、パソコンとの接続も上手くいきません。
じっくり取説みてやらないとダメですね。
外付けハードディスクでバックアップとってるので、そちらの方が簡単。
スマホ写真もPCと連携してるので、それで充分だったかも。
引用元:amazon
本家のおもいでばこの公式ECサイト
色々、方法はご説明しましたが、「おもいでばこ」と全く同じ機能で、値段が安い製品が見当たりませんでした。。
難しいことは考えずに買ってしまいたい人は公式へのリンクこちらです!
